
ヒスロム「現場サテライト」金座街懸垂幕
2021年12月27日(月)~2022年5月27日(金)
金座街商店街の懸垂幕
アーティスト・グループ「ヒスロム」が、休館中の美術館を探索し、改修工事によって姿を変えていく現場と関りながら、様々なアクションをしかける長期プロジェクト「現場サテライト」。解体前のアプローチプラザでおこなったアクションの一場面を金座街懸垂幕で紹介します。
2021年12月27日(月)~2022年5月27日(金)
金座街商店街の懸垂幕
アーティスト・グループ「ヒスロム」が、休館中の美術館を探索し、改修工事によって姿を変えていく現場と関りながら、様々なアクションをしかける長期プロジェクト「現場サテライト」。解体前のアプローチプラザでおこなったアクションの一場面を金座街懸垂幕で紹介します。
2022年1月22日(土)~5月22日(日) 7:00~22:00
広島駅南口地下広場ショーウィンドウ
広島駅南口地下広場ショーウィンドウでの「どこかで?ゲンビ」第3弾として、自然や生理現象といった具体的な形状をもたないものへの関心から作品を制作する、広島市在住の作家・トうを紹介します。
2022年4月29日(金・祝)~9月25日(日)
ヱビデンギャラリー
ヱビデンギャラリーでの「どこかで?ゲンビ」第3弾として、広島を拠点に活動する作家・平野薫を紹介します。今回の展示では、広島の駅やまちのなかで、忘れ物として保管されていた傘を譲り受け、それらを解いたインスタレーションを展示します。
2022年5月27日(金)~8月26日(金)
金座街商店街の懸垂幕
美術館の近隣地域をはじめとする広島市内、そして館内や館にまつわる資料にひそむ文字デザイン(タイポグラフィー)の調査でみつかった文字を金座街懸垂幕で紹介します。
2022年5月28日(土)~終了日未定 7:00~22:00
広島駅南口地下広場ショーウィンドウ
広島駅南口地下広場ショーウィンドウでの「どこかで?ゲンビ」第4弾として、園田昴史を紹介します。
2022年9月~12月 7:00~22:00
広島駅南口地下広場ショーウィンドウ
広島駅南口地下広場ショーウィンドウでの「どこかで?ゲンビ」第5弾として、ヒスロムを紹介します。
2022年10月1日(土)~終了日未定
ヱビデンギャラリー
ヱビデンギャラリーでの「どこかで?ゲンビ」第4弾として、広島を拠点に活動する作家・米倉大五郎を紹介します。
2022年10月29日(土)~2023年1月22日(日)
広島県立美術館
2022年12月~2023年3月
ヱビデンギャラリー
ヱビデンギャラリーでの「どこかで?ゲンビ」第5弾として、広島市在住の作家・手嶋勇気を紹介します。
2022年12月8日(木)~2023年1月15日(日)
東広島市立美術館
2023年3月~6月
広島市現代美術館
現在改修工事中の広島市現代美術館は、2023年3月にリニューアル・オープンを迎えます。改修後、初となる本展覧会では「ビフォー/アフター」と題し、さまざまな「前と後」の現象に着目します。